小さな会社とフリーランス専門の税理士
ご挨拶
はじめまして、税理士の鈴木龍太です。
売上規模1億円以下の小さな事業を営むお客様を専門に、代表税理士である私が全てのお客様を直接担当するスタイルで活動しております。
お客様が相談しやすい雰囲気作りを最優先に、税務相談や申告書の作成はもちろんのこと、ITを活用することでスピーディーかつ正確な経理ができる仕組み作りにも尽力しております。
オンライン打合せも積極的に行っており、遠方のお客様も対応しております。
お客様との素敵な出会いが生まれることを楽しみにしております。
<当事務所の特徴>
代表税理士が全てのお客様を直接担当
準自計化で経理の手間を最小限に
ペーパーレスで快適な経理を実践
電帳法・インボイス制度に対応
<ブログ>
-
クラウド会計ソフトの功罪
マネーフォワードやfreeeといった非常に便利なクラウド会計ソフト。 最近ではデスクトップ型で有名な弥生会計も新しいクラウド会計ソフト(弥生会計Next)を発表してお… -
繁忙期明けの覚醒
税理士試験の勉強を始めてから、4月は大好きな月になりました。 職場の繁忙期を乗り越え、ようやく勉強することができるようになるのが3月後半で、徐々に勉強する感覚を… -
さようなら、30代若手税理士
早いもので、開業税理士として独立してから2年半が経過しました。 独立後3回目の確定申告時期も終わり、先日いよいよ40代に突入しました。 独立してから様々な所で強調… -
キャッシュレス決済への目覚め
PayPay、au PAY、QUIC Payといった非常に便利なキャッシュレス決済。 PayPayが出てきた時、私は今とは正反対の超保守的&超アナログ人間だったので「何これ?怖すぎるん… -
税法科目の選択について
今年の税理士試験は8/6~8/8の三日間で行われました。 本試験を受験した皆さん、本当にお疲れさまでした。 本試験終了後から少しの間は、勉強から解放されてリラックス… -
税理士試験受験生向けの個別相談を始めました。
昨年の夏から6回に渡って私の税理士試験受験体験記をブログにアップしましたが、このシリーズは特にアクセス数が多く、「もっと詳しい話を聞きたい」「働きながらだと思…